
みんなの評価:評価レビューを書く
毎日クリックして応援
FC2
1話:タートルズ参上!(前編)
2話:タートルズ参上!(後編)
3話:ケータイ動画を取り返せ!
4話:ネットで友だち申請
5話:ポッドを回収せよ!
6話:最強の武器を作れ!
7話:消えた博士を探せ!
8話:ピザ餃子をゲットしろ!
9話:宿敵シュレッダー
10話:下水道を守れ!
11話:Bチームをなめるな!
12話:出現!ミュータント・ワニ
13話:謎のくノ一
14話:先生がモンスター?
15話:守れ、地球のDNA!
16話:出撃!シェルレイザー
17話:クランゲのアジト発見!
18話:恐怖のゴキスパイ
19話:抜け出せ!迷路地獄
20話:クランゲUFO現る
21話:ねらわれたエイプリル
22話:ミュータントになりたい!
23話:ミケランジェロ危機一髪!
24話:決死の救出作戦
25話:ついに決戦!(前編)
26話:ついに決戦!(後編)
関連動画
作品情報
ニューヨークの地下で師匠のスプリンターから武術の訓練を受けつつひっそり暮らしていたタートルズはある日、地上へ出ることを許される。地上は楽しい場所だったがそれだけではなく、危険なことも渦巻いていた。 1984年にミラージュ・スタジオから出版されたケヴィン・イーストマンとピーター・レアードによるアメリカン・コミックが、タートルズの原作である。この小規模出版された白黒漫画は世界的に成功したシリーズとなり、1990年の実写映画に至る多数の関連商品を生み出した。近年でも、2003年の新アニメシリーズの成功(2008年より新章突入)と、2007年製作のCGアニメ映画により、タートルズの人気は再び高まりつつある。玩具においても1994年にプレイメイツからタートルズのキャラが乗り物に変形する「マイティミュータントシリーズ」が発売された(日本でもタカラ(現・タカラトミー)が1995年に「マシンミューテーションシリーズ」として発売している)。 海外で1987年から放送されたシリーズを1993年~1995年に、2003年に放送されたシリーズを2007年~2008年にテレビ東京が放送している。今回放送されるのは2012年からニコロデオンで放送されているフルCGアニメーションのシリーズで、吹替キャストは2007年に放送されたシリーズから一新されている。 タートルズの名前はルネサンス期のイタリアの有名な芸術家であるレオナルド・ダ・ヴィンチ、ラファエロ・サンティ、ミケランジェロ・ブオナロッティ、ドナテッロのそれぞれに由来する。イタリア語圏などの名前をカタカナで表記するためか、ゲームやアニメにより名前が少々異なっている(ラファエロがラファエル、ドナテロがドナテルロなど)。声優情報
役柄 | 役者(声優) | ||
---|---|---|---|
レオナルド | 関智一 | wiki | 検索 |
ラファエロ | 伊藤健太郎 | wiki | 検索 |
ドナテロ | 土田大 | wiki | 検索 |
ミケランジェロ | 山口勝平 | wiki | 検索 |
スプリンター | 菅生隆之 | wiki | 検索 |
エイプリル | 志田有彩 | wiki | 検索 |
シュレッダー | 広瀬彰勇 | wiki | 検索 |
検索タグ:ミュータントタートルズ