
みんなの評価:評価レビューを書く
毎日クリックして応援
FC2
1話:ぴよこの星ぴょ
2話:地球を目指すぴょ
3話:ぴよこが来たぴょ
4話:あまえん坊ってダレぴょ
5話:みんなでお絵かきぴょ
6話:クウもお医者さんぴょ
7話:あおあかみどりぴょ
8話:でじこおねえちゃんぴょ
関連動画
デ・ジ・キャラット - Di Gi Charat - サマースペシャル2000
デ・ジ・キャラット - Di Gi Charat - クリスマススペシャル
デ・ジ・キャラット - Di Gi Charat - お花見すぺしゃる
デ・ジ・キャラット - Di Gi Charat - 夏休みスペシャル
作品情報
1999年11月30日から12月24日にかけて、ワンダフル枠内で全16話として放送された。これまで様々なジャンルの作品を原作としてきたワンダフルアニメの最終作品でもある。 監督に桜井弘明、キャラクターデザインに山川吉樹という、劇場版『アキハバラ電脳組』(TBS系で放送されたテレビアニメの劇場版)を手がけたスタッフを起用、アニメーション制作をマッドハウスが行った。デ・ジ・キャラットのもつ独特の世界観を、桜井が10分という短い時間でコンパクトに収めている。結果、スラップスティックな内容となっている。 翌2000年からは夏休みやクリスマス、春休みといった季節ごとにスペシャル番組として続編が放送。2001年12月には劇場版として『Di Gi Charat 星の旅』が制作、上映されるまでに至る。また2003年3月にはぴよこをメインにあつかったOVA『Di Gi Charat劇場 ぴよこにおまかせぴょ!』が全2巻で発売されている。 この一連のアニメ版によって、以後展開されるデ・ジ・キャラットの企画の方向性が定義づけられたと言える。でじこをはじめとする主要キャラクターの性格付けが定まるようになり、またこれ以降のアニメ版や各種企画でも多大な影響を及ぼしている。 また、本作がデビュー作となったでじこ役の真田アサミ、ぷちこ役の沢城みゆきにとっては、この作品のブレイクによって最初の代表作となった。そのために「真田アサミ=でじこ」ならびに「沢城みゆき=ぷちこ」というイメージが長らく定着することとなった。検索タグ:デ・ジ・キャラット OVA