
みんなの評価:評価レビューを書く
毎日クリックして応援
FC2
関連動画
作品情報
本作はテレビ版第1期のパラレルストーリーである。ただしStrikerSまでに増設や変遷を繰り返した設定・作風を逆輸入的に取り入れたり、物語をドラマチックに再構築する都合上、正史である第1期本編の描写、設定との食い違いや本編よりかなりオーバーに味付けされた演出が多々見られる。 テレビ版全13話と小説版をなのはとフェイトの物語を中心に130分にまとめ上げる都合上、それにかかわりの薄い展開や要素、キャラの見せ場のカットも多いが、ストーリーはテレビ版の要点を崩すことなく再現されている。一方でシリーズ展開の中で確立された評価を受けて、往年の魔法バトルがバトルアクションに置き換わっただけのまだ魔法少女ものらしさを残していたテレビ版から、アクションシーン主体の作品へと変化している。また、テレビ版がなのはを中心にした描写であるのに対し、劇場版はもう一人の主人公であるフェイトの側から多く描かれており、母・プレシアとの確執と悲劇に重点が置かれている他、これまでサウンドステージやA'sにしか登場しなかったリニスが、初めて本編に直接姿を見せた。 テレビ版から映画になることと同時に、なのはとフェイトのバリアジャケットとインテリジェントデバイスや私服、なのはの部屋のデザインなど、さまざまな変化が見られる。特になのはのバリアジャケットは『A's』以降の変化も取り込み、「戦闘服」という色を強め胸元、袖や靴のディテールに変化が見られる。 公開初日には新宿ミラノ、109シネマズ川崎、MOVIXさいたまにて舞台挨拶が行われた。当初全国19館のみの公開ながら、公開開始後2日間で観客動員数39,863人、興行収入61,292,300円を記録している。また、2010年1月23日のぴあ初日満足度ランキング(ぴあ独自調べ)では第3位となっている。3月からは地方の劇場にて追加上映も順次行われている。さらにフランスJapan Expoへの出展も決定された。 2010年2月8日付オリコン週間シングルランキング(2月2日発表)では、エンディングテーマ『My wish My love』が約1万8000枚を売り上げ第5位を記録している。 ※このページは予定地です。動画はまだありません。声優情報
役柄 | 役者(声優) | ||
---|---|---|---|
高町なのは | 田村ゆかり | wiki | 検索 |
フェイト・テスタロッサ/アリシア・テスタロッサ | 水樹奈々 | wiki | 検索 |
wiki | 検索 | ||
ユーノ・スクライア | 水橋かおり | wiki | 検索 |
アルフ | 桑谷夏子 | wiki | 検索 |
クロノ・ハラオウン | 高橋美佳子 | wiki | 検索 |
リンディ・ハラオウン | 久川綾 | wiki | 検索 |
エイミィ・リミエッタ | 松岡由貴 | wiki | 検索 |
プレシア・テスタロッサ | 五十嵐麗 | wiki | 検索 |
リニス | 浅野真澄 | wiki | 検索 |
アリサ・バニングス | 釘宮理恵 | wiki | 検索 |
月村すずか | 清水愛 | wiki | 検索 |
アレックス | 平井啓二 | wiki | 検索 |
ランディ | 柿原徹也 | wiki | 検索 |
槇原院長 | 木下紗華 | wiki | 検索 |
wiki | 検索 | ||
wiki | 検索 | ||
レイジングハート | Donna Burke | wiki | 検索 |
バルディッシュ | Kevin J.England | wiki | 検索 |
検索タグ:映画 魔法少女リリカルなのは