
みんなの評価:評価レビューを書く
毎日クリックして応援
FC2
1話:宇宙人と、打ち上げUFOの湯
2話:宇宙人と、暴れ宇宙風呂の湯
3話:宇宙人と、レディオノイズの湯
4話:宇宙人と、新米ウェイトレスの湯
5話:宇宙人と、激枯アミューズメントの湯
6話:宇宙人と、ライバル銭湯の湯
7話:母船と合コンと曇り空の湯
8話:ゆーうつと、夏のぬけがらの湯
9話:接近遭遇と、雨上がりの湯
10話:蛍火と、夜想曲の湯
11話:にあ・あんだーせぶんの湯(前編)
12話:にあ・あんだーせぶんの湯(後編)
13話:荏の花に、時は流れるの湯
作品情報
お互い逸れ者としてしか生きられない少女二人が共鳴と反発を繰り返す生活を、明るくも気だるい独特な色調で綴っていく物語。 時代設定は近未来だが、舞台となる「荏の花地区」には古い銭湯があり、古い商店街があり、古い町並みが広がる。それは未だ見た事の無い新しい世界ではなく、昔見た事があるかつての日本の風景である。「郷愁の対象としての未来」という変わった世界観である。 作品の中で異星人達は、地球人によって階層が設定されている。主人公のニアは、最下層の「_7」(アンダーセブン)に位置する。位の高い異星人はしばしばニアを侮蔑する。最下層の者には戸籍すら与えられず、行政からも度外視される。更に最下層の者達は社会から孤立し、スラムを作り定住する。移民を巡る問題を皮肉たっぷりに、シビアに描いている。 この作品における「宇宙人」は、同じ言語を喋り、外見もほぼ同一で、地球人に対して危害を加えたりはしない友好的な存在として描かれている。それでも地球人は、この他者に対して違和感を捨てられないという描写がしばしばなされ、「異質な他者とのコミュニケーション」という深刻な問題も描いている。 一部にメランコリックな描写もあるが、基調としてはコメディであり、安倍曰く「まゆ子とニアのやりとりと日常的な小さなエピソードの積み重ねが本質」の作品である。声優情報
役柄 | 役者(声優) | ||
---|---|---|---|
ニア | 宮村優子 | wiki | 検索 |
茅ヶ崎まゆ子 | 川澄綾子 | wiki | 検索 |
小松ちあ紀 | 折笠富美子 | wiki | 検索 |
樋山言実 | 落合るみ | wiki | 検索 |
荏ノ嶋モモ | 市川千恵子 | wiki | 検索 |
吉岡稔持 | 菅生隆之 | wiki | 検索 |
狩田修平 | 郷田ほづみ | wiki | 検索 |
狩田智絵 | 小笠原茉莉 | wiki | 検索 |
染谷源蔵 | 岡森諦 | wiki | 検索 |
チャダ | ALLAN SCHINTU | wiki | 検索 |
カーナ | 川上とも子 | wiki | 検索 |
検索タグ:安倍吉俊