
みんなの評価:評価レビューを書く
1話:テニスサークル「キューピット」
2話:映画サークル「みそぎ」
3話:サイクリング同好会「ソレイユ」
4話:弟子求ム
5話:ソフトボールサークル「ほんわか」
6話:英会話サークル「ジョイングリッシュ」
7話:サークル「ヒーローショー同好会」
8話:読書サークル「SEA」
9話:秘密機関「福猫飯店」
10話:四畳半主義者
11話:四畳半紀の終わり
関連無料配信動画
なし
作品情報
京都市を舞台に、大学3回生の男子学生が、1回生時に選んだサークルによって自らの大学生活をいかに変えていったか、その可能性を描く一人称小説。独立した4話から構成される。『太陽の塔』によるデビュー後、太田出版の編集者から「ウチで『太陽の塔』みたいなくされ大学生が出てくる作品を書いてほしい」と持ちかけられたのが執筆のきっかけだといい、舞台設定などは『太陽の塔』と似通っている。 『太陽の塔』との大きな違いは、並行世界の要素が取り入れられている点である。各話で「私」は異なるサークル・組織に所属するが、結末や登場人物が共通・関係しあっており、第4話で「私」は並行世界を横断することになる。物語の最後に並行世界であることが明かされる展開ではなく、各話の書き出しが統一されているなど、各話が全て並行世界であることを前提に描かれる。並行世界のアイデアには『キューブ』の影響もある。 テレビアニメは11話構成であるため、アニメ化に際しては、全体の印象や設定を損なわないよう配慮しつつ、小説版の各話のエピソードやパーツを組み替えて、10パターンの並行世界にまとめ直された。声優情報
役柄 | 役者(声優) | ||
---|---|---|---|
「私」 | 浅沼晋太郎 | wiki | 検索 |
明石さん | 坂本真綾 | wiki | 検索 |
小津 | 吉野裕行 | wiki | 検索 |
樋口さん | 藤原啓治 | wiki | 検索 |
城ヶ崎先輩 | 諏訪部順一 | wiki | 検索 |
羽貫さん | 甲斐田裕子 | wiki | 検索 |
相島先輩 | 佐藤せつじ | wiki | 検索 |
検索タグ:ノイタミナ